SSブログ

手芸サークルサンプル作り [手芸]

11月の手芸サークルは季節先取りでクリスマス柄で石鹸デコパージュ&共柄のソープディッシュです。
お土産に松ぼっくりのミニツリーのキットも添える予定です。
以前にもご紹介しましたが、ケマージュと言う専用のりで図案を貼っていくだけの
とても簡単な手芸でお子様でも安全に楽しめます。
ひまわり用クリスマス1.JPG
ひまわり用クリスマス .JPG












デコパージュ石鹸&ソープディッシュ [手芸]

先日からデコパージュ石鹸をお友達のおうちで発見してから気になってネットで調べたり・・!
これなら出来そうだわと早速材料を購入・・作ってみました。
娘のサロンコンサートのお土産用に・・デコパージュ石鹸とソ-プディッシュをセットで作ってみました。
レギュラーサイズのペーパーナプキンより柄に上下等の制約がない限りは3セット散ることが出来ました。
ソープディッシュはより防水性を高めるために、最終工程で防水剤を塗っています。

デコ石鹸.JPG

でこ石鹸1.JPG

でこ石鹸2.JPG


糸巻き [手芸]

刺しゅう糸の少し残った糸って捨てるのはもったいないし、どんなふうに整理されてますか・・
私の母は以前戸塚刺しゅうを習っていた時に色ごとに分類して番号ごとに布を筒に縫ってその部分に糸を通して管理していました。
私は、そこまでするほど糸のバリエーションもないので、糸巻きを作ってみました。
ロゴはお友達と二人で運営している手芸サークルの名前です。
厚紙に直接印刷したかったのですが、家庭用のプリンターでは無理なので普通紙に印刷厚紙に貼り、そのあと
ラミネートしてみました。上部には刺しゅう糸の番号を記入できるようにしてみました。
DSC_0066.JPG

DSC_0067.JPG

DSC_0068.JPG

今年の手芸初めです! [手芸]

数年前から気になっていた「ハーダンガー刺しゅう」カウントステッチの1つなんですが、カットワークが繊細でとても憧れていました。
母が20年近く戸塚刺しゅうを習っていたので、カットワークやドロンワークを施した作品を作っていたのを目にしてたので、挑戦してみたくて!!
去年の秋に1日講座をコープカルチャーで見つけて早速申し込んでみましたが、残念なことに生徒が集まらず開講することが出来ずに終わってしまいました。そこでフェリシモのキットで体験してみました。
布目のカウントが通常のハーダンガーより大きくて繊細さには欠けるのですが、練習には持ってこいだと感じました。
とりあえずこちらで練習してから、慣れたら28カウントくらいの布でサンプラー作りをしようと思います。
こんな感じで糸と布がセットになっています。
120101_1705~01.JPG

線対称になっているので布目をしっかり数えながら刺しゅうしていきます。
120101_1706~01.JPG
カットワークを施して出来上がりです。
120104_2236~01.JPG
残念なことにこちらの本は今は手に入りません。基礎のステッチが丁寧に解説されている基礎本です。

はじめてのハーダンガー刺繍―ステッチの写真解説つき

はじめてのハーダンガー刺繍―ステッチの写真解説つき

  • 作者: 小野寺 美智子
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 2008/04
  • メディア: 大型本



こちらはちょっと気になっている本です。表紙の作品がとても可愛いですね。

Classic Hardanger (Milner Craft Series)

Classic Hardanger (Milner Craft Series)

  • 作者: Gina Marion
  • 出版社/メーカー: Sally Milner Pub
  • 発売日: 2005/08/28
  • メディア: ペーパーバック



ニットの季節到来・・・ [手芸]

大好きなニットの季節がやってきてウキウキ・・
今年最初の作品は北欧の編み込みミトンです。小学生の姪っ子にプレゼントようです。
可愛い柄と配色が気に入ってフェリシモのキットを使いました。
中学生の姪っ子は同じキットの中のちょっと大人っぽいブルーのエイトスターのミトンを製作予定です。

北欧ニット(ひまわり日和用).JPG

大好きな北欧系のおすすめ本です。(私も所有しています。)

風工房のフェアアイルニット

風工房のフェアアイルニット

  • 作者: 風工房
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2009/08
  • メディア: 大型本



伝統のニットを編もう 北欧の編み込みセーター

伝統のニットを編もう 北欧の編み込みセーター

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 大型本



そしてパターン集

Traditional Fair Isle Knitting (Dover Knitting, Crochet, Tatting, Lace)

Traditional Fair Isle Knitting (Dover Knitting, Crochet, Tatting, Lace)

  • 作者: Sheila McGregor
  • 出版社/メーカー: Dover Publications
  • 発売日: 2003/09/19
  • メディア: ペーパーバック



編み玉製造中・・ [手芸]

11月の手芸サークルでお友達のカズキチさんの秋シュシュに使ってもらう編み玉サンプルを作っています。
中にはビーズを入れて40番レース糸でくるんでいます。
次回打ち合わせで柔らかい素材がいいのか、ビーズ玉がいいか見てもらってそれから本格的に作らなきゃ!と
思っていますが、結構テレビを見ながら作ると楽しくて・・・気がついたら沢山作ってそうです!

TS3D0016.JPG

今使っているレース糸はニューアンスのある色で大好きな糸です。
毛糸ZAKKAストアーズ ZAKKAレース糸・・・シルケット加工が施されていてとても滑りのいい糸です。

手芸材料品の整理 [手芸]

叔母からもらった古い毛糸やら作品を作った後の余った毛糸など・・・見て見ぬふりをしつつクローゼットへ突っ込んでいたのですが・・・編み物の季節がやってきたのを機会にちょっと整理しました。
古い毛糸は叔母のお母さん→叔母→私への譲り受け品です。
相当古い毛糸でリサイクル物です。昔の毛糸は極細毛糸がほとんどでこんな細い糸を昔の方は根気強く編まれていたんだな~と驚きの声をあげそうになりました!

ツイード系の糸が好きで結構可愛い糸が多かったのでくるくる糸巻きで巻いてグラム数を測って1種類づつ袋につめてシーリングしました。(これで糸がもつれない!)
新しい糸と一緒に編めば、古い糸の弱くなった部分も補えるし、綺麗なミックス糸になりそうです。
さて今年はどんな物を編みましょうか?

古いものに新しい息を吹き込む作業はきっと楽しいかも!
毛糸玉.jpg









エコたわし [手芸]

こんなシックなエコたわし如何ですか?
エコたわし・・鮮やかな色の可愛い物が多いですが、うちのキッチンにはあまり合わない気がして
作ってみたいと思いつつずっと躊躇していました。
2年ほど前に毛糸のピエロさんでこんなシックなエコたわしを見つけたので・・・それからはリピーターで編んでいます。
エコたわし.jpg

アクリル糸に脂分や汚れが吸着するそうで、ホントに洗剤があまり要らないです。
キッチンだけでなく、お風呂場用にも使えます。

編み図URL:  http://image.rakuten.co.jp/gosyo/cabinet/ss/528-4.gif




素敵なシックな色の糸が14色揃っています。

紙バンド手芸のカゴ [手芸]

紙バンドでカゴを編んでみました。細い紐が12本板状に接着された物で、必要な太さに割いて使います。
子供の頃母がこのような紙製の紐(1本)で持ち手付きの丸いカゴを編んで、良くお友達にプレゼントしていたのを思い出しました。
1本だと細くて非常に時間がかかっていたことを覚えています。

母が若かった頃の手芸がちょっと形を変えて何十年かぶりにブームになったりファッションと同じで繰り返すのでしょうか?
昔に比べると格段に道具も材料も良くなってきて作り手は楽になった気がします。

赤い紙バンドをアクセントにした、底が四角いタイプのカゴです。「はんどはあと」2006年より作りました。
持ち手付きカゴ.jpg


今はいろいろな紙バンドがインターネットで購入できます。



エムズファクトリーさんにはこのほかにもいろいろな紙バンドがあります!

ミックス糸の編みシュシュ [手芸]

娘の学園祭のバザー用に只今製作中です。
ギリギリまで頑張ります(*^_^*)

この糸姪っ子や娘に編んだキャスケットの残り糸なんですが、とっても可愛いミックス糸です。
ルーマニア製の並太タイプ・・とても編みやすい糸でした。
今シーズンにも購入しようかな~と検討中です!
シュシュ.jpg



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。